忍者ブログ
03 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18 December

再びホウエンなう!


前回冬インテ申し込むとか言っておきながら、
結局サボってアルファサファイア楽しんでるやつです

そんなわけで今日ものんびりアルサファやってます。今やっとサイユウ着いた!
今回アクア団のキャラが旧作より濃く出されていてアクア団イベント起こる度にどんな発見あるんだろとすごいわくわくして遊んでました。
旧作では印象薄めだったイズミ&ウシオにもしっかりスポット当たってるし、何よりウシオの野性的キャラがかわいい。
サファイアではあまり出てこなかったマグマ団の方も気になるぞーってことで、余裕があればルビーの方も購入しようと思ってます。待っててカガリたそ~
ぶっちゃけダブルで買うんだったと今更後悔している。
殿堂入りはまだこれからですが、その後も面白そうな話が控えてるみたいなので楽しみです。
今週末には殿堂入りできたらいいな。

ひみつきちもいそいそと作ってます。
まだ冒険の方に忙しくてランク全然上がってないのですが、やっぱり一度ひみつきち作り始めるとハマっちゃいますね。一度ハマりかけてストーリー疎かにしそうになったのでこちらも殿堂入り後に少しずつ楽しんでいこうかと…
他の人のひみつきちも拝みたいな~その前に自分のひみつきちも充実させておきたいです…

冬コミは1日目だけ一般で遊びに行く予定ですが、
何分コミケ自体初めて参加なので楽しみでもありつつ不安の方も大きいです。
果たして生きて帰ってこられるのだろうか…
自サークルでの参加はチャレ6を目指してます。
あと気が早いですが来年9月に九州でホウエンプチがあるみたいでこちらの方も予定が合えば参加したいです…!

05 October

取材なう


実は苦手な角度です…右腕デカすぎた

そろそろ冬インテ申込みしなきゃなーと思いつつ、
インテといったらこの前初参加した夏インテがすごかったなといろいろ思い出してました。
東京方面と違って大阪方面は所要時間がかからない上に運賃も安いし、どっちかというとビッグサイトより行き易いイメージがあったんですが…
大阪駅(新大阪駅と大阪駅って超紛らわしい!)までは良かったけども、
その先のコスモスクエアとかいう駅に行く電車が乗る前から人がもの凄く乗ってるし
更にその駅からインテまでがこれまた距離がありすぎて
何とかインテ内に入れたと思ったら自分のスペースがある6号館が一番奥\(^o^)/
一応開場ギリギリには間に合ったものの、ここまで来るのに体力使い果たしてスペース設営が上手くいかなくてわたわたして、30分くらいは全く落ち着きませんでした。周囲のサークルさんご迷惑おかけしてすみませんでした…
そして設営でわたわたしてる間に来て下さった方々にも上手く対応できず、本当に申し訳なかったです。
何とかスペースが落ち着いて、頼まれていた買い物をするにも6B~Cが2階にあって、
2階に行くにはエレベータしか使えなくて、しかもエレベーターの前は長蛇の列という光景で軽く絶望を感じたり、
案の定トイレも最大手と化しててなかなかスペースに戻れない…
…と田舎者には結構応えた日でした。インテこわい。
インテによく行く知り合いさんからは、駅から会場まではビッグサイトくらいの距離があるよときいてたのですが正直ビッグサイトよりきつかった印象です。
ビッグサイトは会場までの道が舗装されてるしほぼまっすぐ突っ切ればOKだけどインテはとにかくうねうね続く道だったので結構疲れました…
もうこんなとこ一生来るか!とか思いましたがやっぱりイベント参加したいので冬インテまた行ってきます。本当は名古屋で大規模な同人誌即売会やって欲しいのが本命だけどあそこほぼコスプレイベントと化してるので…
あとインテ行く際は極力キャリーケース連れていくのは止めようと思いました。
無理できない歳にもなってきたし大人しく宅配使います。チャレ5もそれで助かったし。
普段引きこもってる分イベント参加はいろいろと刺激的なので、大変だけどやっぱり楽しいです。イベントそのものだけじゃなくて往復時も楽しいとういうか。遠征するのは嫌いではないですんですよね…
そんな感じで今後もぼちぼちと同人やっていけたらいいなと思います。
25 September

チャレ5終わったーッ


チャレ5参加してきました~!参加された皆さんお疲れさまでした!
そして当スペースにお立ち寄り戴いた方々ありがとうございます!新刊の方もぺらいコピ本だったのに、多くの方に手に取って貰えて嬉しかったです。

今回は意外と男性の方が多く立ち寄って下さって戴けたのが印象的でした。というか今回は参加者自体いつもより男性が多かったような。
あと新刊の方がシトロンメインのショートコメディな本だったんですが、表紙だけ見るとアニメのシトロン本と勘違いされる可能性を後になって気づいて、もしアニメの方を期待して購入された方いましたらお詫び申し上げます…今後は頒布の際にはお品書きにゲームの方と明記しておきます。
でもゲーム版をベースにしているはずが気が付けばアニメと設定ごっちゃになってるので、ぶっちゃけるとどっちともつかずな…とアバウト設定になりましたが楽しんで頂けたら嬉しいです…!
アニメ版ベースなシトロンの話(というかアニメXY)もネタが湧いてきたら描きたいです。

今回は調子乗って戦利品もいっぱい買ったつもりが後で数えてみると少なかったので、またイベント当日朝からやり直したいです
(というか当日下らない理由で遅刻したので、その点も含めて一日やり直したいです)
ポケ同人が最近下降気味なのもあって人が来るのかなと思ってましたが、予想以上の人だかりでまだまだポケ同人界の盛り上がりっぷりに励まされた気がします。
ORASももうすぐ発売ですし、ORAS自体も気合入ってそうなのでどう賑わうんだろう…
特にアクア団マグマ団のキャラがルビサファ以上に作り込まれていると思うのでプレイするのが楽しみです。ジムリーダーも新しい一面が見られるといいな。
個人的には電脳少女なカガリたんがかなりツボだけど昔と同じサファイアの方を購入しようと思っているしかしアオギリ氏を敵にしようか味方にしようか迷っていr

同人の方は今度は冬インテに申し込んでみようと思ってます。
ジャンルは多分イッシュジムリかな?ORAS発売後ではあるけどネタとか考えるのが半年くらいかかるので、冬インテでは前から軽く考えてた話を描きたいです。
DPの瓜親子の話も温めてましたがこちらはできればチャレ6で…
あとこれは毎度思いますがもっと絵が上手くなりたいです…原稿の最中もなかなかキャラの顔が上手く描けなくて七転八倒するのでもっとまともに描けるよう練習しておきたいです…!