23 July ディアンシー映画感想(続きでネタバレ) ディアンシー観てきたよ!ということで、個人的感想をつらつら書いてみます。当然のごとくネタバレだらけなので観てきた方はどうぞ。 全体的には良くまとまっていてテンポもよくて、力抜いて見られる作品でした。主役ポケモンのディアンシーは勿論、サトシたちレギュラーキャラもそれぞれ活躍するシーンが沢山あって見応えありました。特にセレナがサイホーンレーサーの経験を生かして頑張ってたのが印象的。最近のアニメシリーズでは控えめなセレナがここぞとばかり踏ん張ってたところは、これぞサトシと並ぶヒロイン像って感じで嬉しかったです。本人は乗り気ではないけど他のレーサーたちも軽々追い抜いちゃうくらいだから意外と向いてるんじゃないかなーショッピングモールでセレナとユリーカ、ディアンシーがファッションショーするとことはスロー再生で拝みたいくらい楽しそうで…今回は女の子らしいポケモンが主役なだけあって、女子同士できゃっきゃするシーンを入れてくるのがいいね!今回に限らずポケモン映画はあらゆるところで人とポケモンが共存してるところが見られるところが好きなんですが、今回はポケモンも入れるバイキングレストランとかショッピングモールなどが登場してて、見ているだけで楽しくなりました。あーポケモン世界行きたいわーって毎年思ってしまう…話は先の展開が読めてしまうところがちょくちょくあったのですが、ディアンシーがメガシンカできた原因が意外なところでわかっちゃうという演出は凄く上手い…!あんな形のメガストーンもあるんだなと自分の中でメガストーンの可能性も広がった気がします。イベルダルの攻撃でゲストキャラたちが戦意喪失、石化、それをゼルネアスが浄化(?)してくれる展開は予想通りだったけど、ポケモンたちが石化して我に返るライマリのシーンはルカリオ映画でハルカ達が自身が動けなくなる寸前で自分たちのポケモンを助けたシーンが重なって、トレーナーとポケモンの絆が垣間見えるシーンだったな~あとサトシがピンチの時に助太刀してくれたスティール親子はカッコ良かった!結局石化してしまうけどカッコ良かったです。根はイイ奴って感じであのシーンは燃えました。ゲストキャラも久しぶりに個性派揃いでしたね…!御三家のデザインを元にしたキャラデザが素敵。スティール親子はディアンシーを助けてくれたけど実は狙ってましたというどんでん返しっぷりが面白かったし(こういうキャラは初?)、ライオット&マリリンはポケモンバトルがカッコいい。ゲッコウガの動きがしなやかすぎる。舌引っ張られて可哀相だったけど…!で、EDの後日談でリア充になっちゃったライマリですが、石化してくっつく前にどっちかが好意を抱いてるってのがわかるシーンとかあったら私は絶対このカップリングに転んでたよ…でもお似合いな2人だと思うので末永く爆発してくださいお幸せに!しかしトレーナー同士はいい感じでもマフォクシーとゲッコウガは仲悪そうですねゲストポケモンはメレシーたちがひたすら可愛い。ゲームでは何とも思わなかったメレシーだけどやっぱりアニメになって動いて喋って(鳴いて)いるのを見ると親近感湧きますね。時々ふなっしーみたいな鳴き声してるのが気になったけどw長老メレシーももふもふかわいいのに声が渋いとか大変ドツボでした。喋りながら耳バッサバッサするの可愛いな。連れ添いのメレシーたちも雪山の中でディアンシーを寒さから守ってるところは思わず目頭熱くなってしまった。ディアンシーと並んで主役級だったゼルネアス&イベルダスですが、ゼルネアスはとにかくひたすら美しいとしか言葉が出てこないです。ぶっちゃけ雰囲気的に某ジブリのシシガミ様だしきっと大半の人がそう思ってそうだけど最後まで美しかったですよ…!イベルダスはまさに破壊の象徴なだけあって絶望感凄かったです。あんなのに追いかけられたらやばいわ!タイトルにもなってるしかなり暴れるのかなと思ってたけど予想よりは自重してた気が。暴れまくると怪獣映画になっちゃうしあれくらいで十分だったかな。あと冒頭のポケモン世界紹介シーン。毎シリーズ恒例のトレーナー同士のポケモンバトルのシーン、カルネさんはチャンピオンだしメガシンカの重要人物だから出てくるだろうと確信してたのですが、対戦相手がガンピさんだったのは意外でした…!一瞬だけど動くガンピさん!やっぱりかっけえな!!もっとアップで観たかった!アニポケ無印1話でもキクコVSシバやってたし、ポケモンバトル紹介に四天王が出てくると何か説得力があるというか。四天王とかトレーナーの頂点にいる立場同士のバトルはわくわくせざるを得ない。そうなるとBW編で映画冒頭でもいいからイッシュ四天王観たかったなとういう結論になってしまうのですが、とりあえずXY四天王ではガンピさんが一番好きなのでアニメにもばっちり登場して欲しいです!あわよくば今度こそ四天王全員出てきて欲しいですね…!短編は化石ポケモンズが可愛いし特にチゴラスがいいキャラしてたなぁ。みんなほのぼの可愛かったけど1つだけ不満点あげるとしたらホルビーがいなかったことです。何故ホルビーを出さなかったし…!ヤヤコマもいなかったけど映画公開中に進化するって事情があったから納得したけどホルビーは何故…!ハリマロンも可愛いけどホルビーの出番がめっきり減ってしまってちょっとさみしく思う今日このごろ。もっと活躍してもいいのよー途中で話が逸れたところもありましたが、以上で超個人的な感想でした!1回観て十分満足したはずなのに他の方の映画感想を観たらまたいろんな発見があったので、時間があれば2度目も観に行けたらいいなと思います。俺…今度こそDSを持って行くんだ…(DS忘れてディアンシー貰えなかった奴) PR